
刺身用のサーモンよく売ってるすよね。もちろんそのままでも十分おいしいんですけど、簡単な調味料につけるだけでさらに美味くなります。もう10回以上お世話になってる料理です。何年か前ネットでみたレシピですけど鮮明に覚えています。それだけ簡単で美味いです。
考案者は、レシピ本「あやぶた食堂 ~簡単すぎる『うんめぇモノ』だけ84レシピ」(宝島社)を出版しているイラストレーターのうんめぇモノ杏耶さん。
基本的に食う時にとりだしてどんぶりに盛るだけなので仕事が遅くなる時期とかは手軽な晩ご飯になります
材料

刺身用サーモン 100g前後
ブラックペッパー 適量
めんつゆ なんでもいいです。濃縮加減だけ気をつけて
ごま油 適量
柚子胡椒 あれば

サーモンを適当なサイズにカットして(ぶつ切りでOK) ブラックペッパーをふりかけます。粗挽きが望ましいですが普通の胡椒でいいかなと。

保存用の容器に鮭を移してめんつゆをドボドボいれていきます。分量は決まっていないですが鮭がつかる程度でいいと思います。

ごま油をたらーっと、結構前にでてくるのでほんの少しでいいです。僕、さじ使わないとだいたい入れすぎちゃうんすよね。小さじ1/2くらいすね。ごま油好きな人はもう少しいれてもいいかも。

冷蔵庫にいれて一晩待ちましょう。やることはたったこれだけです。

一晩漬けたものをアツアツごはんにかけるとそこに広がるは楽園。脂がほとんど乗っていない安いサーモンでやりましたがめんつゆとごま油がいい仕事してます。鮭の旨味の限界点を引き上げています。そこをブラックペッパーがTOTALの味をキュッと締めあげて文句なし。米が容赦なく減ります。好みで柚子胡椒もつけてみてください。もう一回飛べます。
宝島社
売り上げランキング: 3,409