
6月にさしかからんとする今日。日中めっちゃ暑いですね…こい8月になったらどがんなっとやろか…マジで溶くっとけど…
猫町飯店のメッセージフォームでオススメのお店情報とともに『暑いですが健康に気をつけてブログ続けられてください』って書いてくれたあなた。最高。ありがとう。頑張りますぜ。
今回は『暑さで体が参っちゃってる気味』のわたしやあなたにささげる南山手の『キズナカフェ』の紹介っす!こちらのメニューがこれからの季節非常にタイムリーなんすよ!
キズナカフェへのアクセスマップ

キズナカフェは大浦天主堂からのルートが一番わかりやすいですね。叉路をグラバー園とは反対方向に歩いていくと見えて来ますぞ。
ちなみに近隣には駐車場がないので歩き推奨っす。いちおうGoogle MAP置いとくっすね。
しゃっちが天主堂の坂からいかずともグラバー園駐車場横の坂からもいけます。
ばってん、店自体高台にあるけんね。どこからアクセスしても斜度20%が行く手を阻む。This is Nagasaki。こんなんに負けんな。
明るく広々とした店内。テーブル席・ソファー席オンリーだ
大きな窓は採光が抜群!!開放的で広々としています。カウンター席はなかったんだけど2名がけのソファー席もあるし席数自体多いので、1人できても全然問題ない。
気兼ねなく気持ちよく過ごせるぞ!ソファー席は座り心地の良かけんつい長居してしもた。
屋外の席もありました。涼しい日は気持ちよいでしょうねぇ。ペットも一緒にOKか聞いておけばよかったっすね。
ランチからカフェ使いまで!長崎びわを使ったメニューがオススメっす!

長崎名物のちゃんぽんやトルコライスはもちろん、ハヤシライスやカレーなどのミールメニューが充実していました。こちらでお昼ご飯をとってもよかかもしれんっすね!
もちろんカフェメニューも多く、ミルクセーキやコーヒー、ソフトドリンクなど一休みするにもぴったりだ。
キズナカフェは長崎びわを使ったメニューにも力をいれており、びわスイーツフェスタとももちろん連動しています。
びわゼリーパフェをオーダーするお客さんも多かったっす。
ホットクロワッサンセットでびわ茶をいただく

熱々の焼きクロワッサンを2種のソースのフレーバーでいただく。アイスがついてんのも嬉しいね。ドリンクはコーヒー・びわ茶・ソフトドリンクの中から選べるぞ!
南山手散策で空いた小腹にドンズバっすね。観光地ど真ん中でドリンクセット600円台は有能っす!
知ってましたか?びわ茶の効能

ほんのり甘くてすっきりおいしくいただけるだけでなくめっちゃ薬効成分豊富なんすよ。
- ガンの予防、
 - 強壮
 - 疲労回復
 - 食欲増進
 - 下痢止め
 - 湿疹
 - あせも
 - 咳止め
 - ぜんそく
 - 健胃
 - むくみ
 - 利尿
 - 暑気あたり
 - 夏バテ
 - 食中毒の予防
 - 肩こり改善
 - 腰痛改善
 - 糖尿病
 - ダイエット効果
 - アトピー性皮膚炎の予防
 - 新陳代謝の促進
 - 美肌効果
 
多すぎ
知っとったっす?わたしはこんなにあるとは正直おもってもみんかったっす。慢性的なダメージにはもちろん、暑気あたり・夏バテ・食中毒の予防などこれからの季節にぴったりの成分もはいってるぞ!
びわ茶は店頭でも購入することができます
びわ茶はイートインでいただけるだけでなく店内で買うこともできるぞ!店内で飲んで気にいったらおウチでも継続して飲んで体にいい生活を始めるのもいいかもしれんす!
ちなみアクセスマップで登場した『I’S FARM』はキズナカフェの姉妹店で、こちらでもびわ茶の販売をしているぞ。あわせてのぞいてみることをオススメしますぞ
こちらで販売している『プレミアムびわ茶』はananの『カラダにいいもの認定』として誌面にとりあげられました。
このほか、びわジャムにコーヒー豆、長崎くうくと呼ばれるクッキーなど幅広くラインナップがあります。

びわ茶推しな記事になっちゃいましたけども普通にまったりカフェ利用!ってのにもじゅうぶんなポテンシャルのあります。
いかんせん大浦天主堂やグラバー園がある南山手。観光ピークのときはどこもごったがえすけんキャパの広いこの店も選択肢として覚えとくといいかもっす!
びわ茶片手に快適な午後を過ごせました。ありがとうございます。また来ます!
ごちそうさまでした!!!




	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		



