地元民のわたしが実食で推奨!長崎皿うどんのおすすめ店まとめ




Pick up!泊まってわかった!長崎市のおすすめホテルまとめ!

猫町
こんちゃっす!猫町っす!

長崎ちゃんぽんと並び、長崎名物である「皿うどん」

今回は地元民のわたしが実際に食べにいって美味しかったお店をまとめてみました。

観光情報誌に載っている店もめっちゃウマイです!しかしそこには載らないんですが実はうまい実力店もあります。

ここではそんなお店にも注目したいと思っています。

まだまだ美味しい皿うどんのお店はたくさんありますので随時追加していきたいと思っております。皿うどんは奥が深いですよ!

お店の情報を詳しく知りたい人は各店舗の紹介記事下に詳細記事へのリンクをのせていますのであわせてチェックしてみてください。

この記事の目次

じゅん食堂(立山)

長崎で皿うどんを食べ歩く以上、この皿うどんは外せんっすよ!

路面電車が届かない山の上という立地もなんのその!わざわざいく価値ありますよ。

じゅん食堂の皿うどん。この具沢山で「並」です!じゅん食堂の皿うどんはルックスから満足感があります。

海鮮・野菜・肉が粘度高めの餡を引き連れて攻めてきます。こいがまたうまかとですよ…

家庭的でありながら決して家庭が超えられない餡・歯ごたえ豊かな野菜達。中華鍋が放つ香ばしさ。

何回食べても飽きないんすよねぇ。長崎の町中華を凝縮した味わい深い一品です。

おやっさんが汗をぬぐいながら中華鍋をふる姿が想像できる。そんな嬉しくなる味です。

県外の方をもてなすのに車持ちの長崎人がここまでよく走るってのをよく聞きます。納得!!

 

じゅん食堂

住所:長崎県長崎市立山5丁目4−1
TEL: 095-821-6439
営業時間:11:00-14:00 16:00-20:00
定休日:月曜日

 

獅子林(時津町)

観光で長崎に来てこの記事を見ている方にはちょっと酷な場所にあります。路面電車じゃいけません。長崎市からちょっと離れた西彼杵郡時津町にあります。

前々から「ここの太麺皿うどん食ってくれ!」って言われ続けてたんですけど、初めて食った時は感動しました。

じゅん食堂と同様、長崎民は観光で来た友人を是非車に乗せて連れていってほしい。

ここでは太麺皿うどんを激推しっす!

どっさりの具材は細かくカットされてどこに箸をいれても均一に具材がついてくる。女性でも食べやすいのもGood!

そしてほのかに甘めの餡に焼き目がついた太麺が絡まり最高の一幕を演出します。

惜しまれながら閉店した岩川飯店の皿うどんが好きだった人には特に食べて欲しい。

そしてとどめはその脅威的な町中華価格。安い。正直800円でもこの味なら余裕でオーダーします。

コアな長崎の皿うどんユーザーにも一度は食べて欲しいですね…

 

獅子林
住所:長崎県西彼杵郡時津町左底郷340−13
TEL: 095-882-5060
営業時間:11:00-15:00 17:00-20:00
定休日:水曜日

詳細記事

獅子林(時津町)これですよ…こんな太麺皿うどんを食べたかったんすよ

 

食堂さかえ屋(油木町)

場所は長崎市総合体育館『かぶとがにアリーナ』の近くに店を構える『食堂さかえ屋』

そこのメインストリートにひときわ目をひく食堂があるんすよ。佇まいや暖簾がバリいい味だしとるお店なんですぐにわかると思います。

ここはじゅん食堂と同じく町中華の中で個人的にかなり好きな店なんですよ。

600円という価格帯ながら野菜も肉もしっかり入っている。具材も太すぎず細かすぎずといった感じ。

麺が特徴的ですごく香ばしい、そして極細です。しかも1本1本が細かく短く食べやすい。甘い餡との相性もいいですね!

餡は粘度が高いので麺は最後までパリパリです。パリパリの食感が好きな人には総合的にも大変オススメできます。

ご年配の夫婦がされているお店です。お母さんは私がお茶をくんでいた時にも『すいません。ぬるくなかですか、こちらには冷水もあるですよ』と気遣ってくれたり。

食事中・会計時もニコニコと仕事してて、私に対する当たりもとても良かった。

昭和の空気感も手伝ってとても優しい空間がありますよ。

 

食堂さかえ屋
住所:長崎県長崎市油木町8−30
TEL: 095-844-2600
営業時間:11:00-20:00(早く閉めることもあるそう)
定休日:水曜日

詳細記事

食堂さかえ屋(油木町)で皿うどん。こういう店こそ評価されて欲しいんだ。

 

京華園(新地町)

ちゃんぽん・皿うどんといえば外せないのは新地中華街。

そんな新地中華街メインの門の入り口にドーンッ!と店を構える京華園。豪華な門構えは長崎市民おなじみです。

となりの会楽園とともに中華街の顔となっております。

京華園の最大の特徴は細麺にもかかわらず太い独特の麺にあります。

長崎市内いろんな所の細麺皿うどんを食べてきましたがここまで太いのは珍しいです。

ゆえに好みはわかれるとは思います。勢いよく頬張ると口の中にザクっといきそうな感じ。

わたしも最初「!!?」ってなった。それくらいインパクトあったっす。非常にハードでソリッドな食感が味わえます。

餡はガラや豚骨主体で醤油系統は控えめ、なおかつちょい甘めの正統派の味わいでうまい!

ここでは個人的に中盤からぜひソースinで食べて欲しいです。

餡と合わさり麺がしんなりします。しかし先述の麺の強さがあるのでふにゃふにゃにはならない。芯を残しズルズルと頂けます。

そうそう…このギャップですよ!皿うどん細麺は!京華園では「細麺皿うどんの楽しみ方」を身をもって体感できます。

これがうまいんですよ…

 

京華園
住所:長崎県長崎市新地町9−7
TEL: 095-821-1507
営業時間:11:00-16:00 17:00-21:00

詳細記事

長崎皿うどん・京華園(新地町)細麺なんてどこも一緒だと思ってませんか?

 

蘇州林(新地町)

京華園と同じく新地中華街に店を構えるのが『蘇州林』

湊公園がある方角からがアクセスしやすいですね。

CMなんかでは『よりより』なんかの中華菓子や点心のほうが有名なんですけど皿うどんもアツいんです。

写真は皿うどんの『並』です。具材もたっぷりでなかなかのボリュームっす!

野菜も適度に火が入りジャキジャキ!鉄鍋の独自の香ばしさも感じられます。餡に負けない食感がありましたぞ!

麺は非常にこだわっていてめちゃくちゃ細いんです。非常に食べやすく餡とすぐに馴染みます。

さきほどの京華園とぜひ食べ比べしてみてほしいですね…同じ中華街でここまで違う。

餡が比較的少ないので最後までバリバリの食感を楽しむことができますぞ。

麺を餡にひたしてすするように食べたい人はちょっとものたりないかもしれないけれど、ここは騙されたと思ってソリッドな食感を楽しんでみてほしいですね!!

蘇州林
住所:長崎県長崎市新地町11−14
営業時間:11:00-20:30
定休日:水曜日

 

江山楼(新地町)

いわずもながちゃんぽんの名店・江山楼。やっぱり皿うどんもうまかった。

さすがに週末のお昼時なんかは待ち時間が長いので早めの来店が吉ですね。

ちゃんぽんだけで終わってる人は1回食べてみるの推奨っす。今回は太麺で頂いてみました。

クリーミーでとことん濃厚!ちゃんぽんとは濃度が段違いです。めっちゃ凝縮されてます。濃い!

餡というよりは汁気がおおく「つける」イメージ。太麺だとだいたいこういう餡ですよね。

ただ味はめっちゃ凝縮されてる!ちゃんぽんのイメージでオーダーするとその濃度にびっくりします。

麺がストレートではなくわずかに縮れているところも餡を絡め取るのに一役買っているのかもしれない。

大きくひろって豪快にすすりたくなる、そんな味でした。

江山楼には卓上に特製の「ソー酢」があります。茶色いボトルタイプの容器です。読んで字のごとく『ソース+酢』なんですけど酸味がわりと強めで人を選ぶ感じっす。

酢を入れる系の人はお試しあれ!もちろんかけなくても十二分にうまいですぞ!!わたし個人的には入れずに食べるのが好みです。

江山楼中華街本店
住所:長崎県長崎市新地町12−12−2
TEL: 095-821-3735
営業時間:11:00-15:00 17:00-21:00(平日は11:30開店)
定休日:不定休

詳細記事

長崎皿うどん・江山楼(新地町)ちゃんぽんの名店の皿うどんやいかに!?

 

宝来軒別館(平野町)

ところかわって浦上エリア。原爆資料館の近くにあるのが『宝来軒別館』です。

豪華な店構えは新地中華街にも負けていません。団体のお客さんも多い名店ですね。

ちゃんぽんも定評がありますが皿うどんもおいしいですよ!

多少甘みのある餡ですけがそこまで全面にでてはいない上品な味付けです。この餡嫌いな人はいないと思うっす。

海鮮も豊富で食べ応えたっぷりですね。皿うどんはお腹にたまらない印象ですけど食べ終わったあと満足感がありました。

宝来軒別館も麺が非常に特徴的です。いろんな店の皿うどん食べてますけどそれらと比べてもかなりハードに揚げられたものを採用しています。

食感や香ばしさもダイレクトにテイストに影響してるっすね。いや、わたしこれ好きっすね!なかなか味わえないってのもあるっすけどみなさんも一度食べて欲しいっす!

そしてかなり短く細い炒麺のボディラインです。『線』というより『点』な印象をうけました。

京華園と同じくしんなりさせて食べるの推奨です。細麺皿うどんのバリバリの食感もいいっすけど餡がしみこんで『しんなり』した麺もいいですね。

餡の量が多いわけじゃないんですけど麺のラインが短く細いのですぐに餡が麺にしみこみます。2WAYの食べ方をしたい人には最適ですね!

わたしメシ食うのかなり早いんですけどそれでも終盤は麺はしなーってなってました。バリバリ派の方はちょい注意っす!

宝来軒別館
住所: 長崎県長崎市平野町5−23
TEL: 095-846-2277
営業時間:11:00-15:00 17:00-20:30
定休日:不定休(店内掲示・HP掲載)

 

満福(本石灰町)

ちゃんぽんの激戦区である思案橋横丁に店を構える『満福』

ここでは唯一無二のカレー皿うどんがいただけます。

いやいや!皿うどん+カレーって!って思うでしょう!?

ただこれがうまいんすよ!県内はもとより出張で長崎きたらかならずここにくる熱狂的なファンもいるほどです。

確かにカレーなんだけどこれはれっきとした皿うどんなんです。カレーの重さはなく皿うどんの餡は死んでいない。

それでいてスパイシー。いわゆるカレーうどんよりも餡はしっかりと主張しています。それでいて食べ口は軽く、想像以上にスルスル入っていく。

具材もなかなかのボリューム。海鮮がしっかり入っているのは嬉しいですね。

野菜の味もしっかり伝わってくる。割としっかり火が入った食感でした。その旨味を殺さないようにカレーをうまくセーブしているように感じれます。

夫婦2人で回していらっしゃいました。文句いいながらも仲の良さが伝わってくる厨房でした。こういう風景をみると嬉しくなります。

こちらはなんと午前2時まで営業されています。

このカレー皿うどんなら深夜でも余裕で食べれるんじゃないか…そんな気持ちにさせてくれる程、スルスル食べれます。

 

満福
住所: 長崎県長崎市本石灰町5−1
TEL: 095-823-1029
営業時間:18:00-2:00
定休日:日曜日

詳細記事

思案橋横丁・満福(本石灰町)でカレー皿うどん 邪道?いっぺん食ってみ!

 

四海樓(松ケ枝)

長崎ちゃんぽんの発祥の店として超有名な四海樓。

ゆえに週末は開店前から長蛇の待機列になります。午後の部(17:00-)からも同じくです。早めに来店しましょう。

やはり店内ちゃんぽんのオーダーが圧倒的に多いし、観光でこられた方には最初はちゃんぽんを食べて欲しいところです。

ただこちらの皿うどんもうまいんすよ。要チェックですぞ。

満席でてんやわんやしているにもかかわらず出来立て熱々の皿うどんはそれほど待たずにサーブされました。

特徴的なのは餡の多さ。他店に比べて非常にたっぷりでケチらずどっかりかけてあります。

派手な味ではないですけどしっかり王道。甘さも落ち着いててスープの旨味がボディブローのようにじわじわ効いてきます。

『これこれ感』がすごい。

具材もたっぷりで食べやすいサイズに丁寧にカットされています。めっちゃ食べやすいっす。

香ばしい炒麺はわりと細めのものを採用されています。餡の多さも手伝ってか、こちらも宝来軒同様すぐにしんなりとなります。

餡に馴染ませて食べたい派の人には非常におすすめっす!ボリュームもたっぷりで満足できると思うっすよ!!

料金は中華街よりもちょっと高めの1,000円(太麺・細麺共)ですが価値はあると思うっす。

 

中華料理 四海樓
住所: 長崎県長崎市松が枝町4−5
TEL: 095-822-1296
営業時間:11:30-15:00 17:00-21:00
定休日:不定休

詳細記事

長崎皿うどん・四海樓(松ケ枝)発祥の地でいただく伝統の味

 

群来軒(江戸町)

江戸町の路地裏に店を構える『群来軒』

こちらは移転前の住吉町にある時代から本当にファンが多く、ちゃんぽんに関してはよく長崎最強の声を聞きます。

一品メニューも定評がある長崎の町中華でははずせないお店です。

もちろん皿うどんもうまい!ベースの餡がかなり甘めで長崎らしさを存分に感じれます。

普遍的ではない味付けなのに尖った部分がないのは凄いなぁって思いますね…食べやすくスルスル入っていく。

クセがないのに店のテイストが前面にでている店が本当に強い。

ボリュームは控えめながらも昼食には十分な量かと思います。

具材も抑えるところ抑えたシンプルな構成です。このかまぼこ見ると群来軒だなぁって思いますね。

麺は標準的な印象を受けました。餡の粘土やや高めなんでパリパリ派は相性がいいかもしれません。

 

群来軒

住所: 長崎県長崎市江戸町5−11
TEL: 095-826-3618
営業時間:11:30-14:00 17:00-21:00
定休日:水曜日

あわせて読みたい

群来軒(江戸町)絶世のスープ 前評判を覆す強烈な一杯と接客

 

 

共楽園(古川町)

眼鏡橋のすぐ近くに店をかまえる『共楽園』

近くにはDrum Be7もあるので多くのアーティストも訪れる人気店ですね。

路面電車の電停からも近いので観光で長崎を訪れた際には是非立ち寄って欲しい店のひとつです。

こちらの皿うどんの特徴はもうなんといっても餡ですね。

非常に粘度の高い餡はおそらく長崎市内でもトップクラスだと思います。

デンプン感が強いドロっとした餡は長崎市民でも知らない人はびっくりするかも。わたしもファーストコンタクトは衝撃でした。

一般的な長崎らしい粘度の皿うどんを好きな人は決して良しとはしないと思います。

しかしその反面それはもう熱烈なファンを数多く抱えます。

『皿うどんは共楽園じゃなからんばつまらん』という言葉の意味。食べたらわかります。唯一無二の皿うどんです。

眼鏡橋のすぐそばという観光地ど真ん中ということもあってお昼は行列ができることもしばしば。

しかしながらその立地に甘えず価格は新地より抑えています。嬉しいね。非常に真面目な商売をされています。

共楽園
住所:長崎県長崎市古川町5−4 KYOビル 1F
営業時間:11:00-14:30 17:00-19:30
定休日:火曜日

協和飯店(大村市)

p1030320

今度は長崎市を離れて大村市にある『協和飯店』のご紹介。

長崎市内から離れているのでなかなか敷居は高いかもしれませんが、長崎空港から近いので空の旅で長崎に来られる方にはおすすめですね…!

思案橋ラーメンとならんで福山雅治が複数回来店したことでも有名な協和飯店。

でもそんな前置きも必要ないほど大村では強烈な有名店です。満席の確率も高いので早めの入店が吉ですね。

p1030331

ここではわたしは皿うどん太麺推しです。非常に濃厚。豚骨ベースでトロミは抑えめです。

中華街の江山楼もかなり濃厚ですがこちらも負けないパワー皿うどんですね。自信を持って言える。これぞ長崎太麺皿うどんです。

あと、中華料理屋さんのカウンターってだいたい段差になっていて厨房があんまり見えないんだけど協和飯店のカウンターは完全にフラット。

これによりダイレクトに厨房で作ってる姿が見えるし料理も同じ目線で提供されます。

待ち時間も目で楽しめる協和飯店。1人で行ったら是非カウンターへ!!

協和飯店
住所:長崎県大村市森園町1590-2
TEL:0957-52-6143
営業時間:11:00-13:00
17:00-20:00(土日祝は17:30-20:00)
定休日:火曜日

詳細記事

大村・協和飯店で激アツ皿うどんを頂く!!空港帰りに是非寄ってくれ!!

長崎皿うどんのまとめ

長崎といったら『ちゃんぽん』ですが、皿うどんも美味しい店がたくさんあります。

皿うどんは細麺と太麺がある分、実はさらに奥が深い料理なのかもしれません。

ガイド本みるだけでも楽しいとおもいますがぜひ自分の足で、自分の舌でベストな一皿をみつけてみてください。

▽長崎ちゃんぽんおすすめ店も随時更新中!▽

地元民の私が厳選する長崎ちゃんぽんのオススメ店まとめ

8月 28, 2017

▽長崎のおすすめホテルもまとめてます▽

泊まってわかった!安くて綺麗な長崎のおすすめホテルまとめ

5月 19, 2019

この記事を今からシェア